日本料理たかむら~秋田が誇る紹介制の実力店~

日本料理

■ 総評
秋田市の紹介制日本料理店「たかむら」。独自のカウンター設計や丁寧なサービス、圧倒的な完成度の江戸料理を体験できる、全国屈指の名店。地元食材と職人の技が交錯し、一人で訪れても静かにテンションが高まる唯一無二の時間を過ごせる。コストパフォーマンスも抜群で、「秋田に来て本当に良かった」と思わせてくれる希有な存在。

■ 店舗・雰囲気
秋田駅からほど近い場所にありながら完全紹介制。白木カウンターと調理場の間にスタッフ専用の通路が設けられており、客席側からはスタッフの動きや所作が美しく見える。落ち着いた照明と静謐な空間。カウンター越しに職人の手仕事をじっくり堪能できる理想的な設計だと感じた。

■ 料理・ドリンク
スタートはガージェリーエステラの生ビール。きめ細やかな泡と芳醇な香りにまず感動。
・八寸は特性玉子焼き、コハダ磯辺巻き、石川小芋、浅利と春菊の胡麻寄せ、ばちこ、目ひかり味醂干し、大黒しめじ、銀杏、生落花生。お酒の進む、手の込んだ小皿たち。
・栗林の純米で喉を潤しつつ、馬鈴薯饅頭や塩辛、そして秋田産鯵の棒寿司。シャリとネタが見事に調和し、唯一無二の寿司体験となった。

・出羽の冨士の特本とともに、名残鱧の鱧揚げ真丈と大根・天然舞茸のお椀。香りと旨味が際立つ一品。
・お造りは秋田ハタ、函館本鮪、秋田活蛸と、全国の旬を存分に味わえる。

御造り


・五島列島の白甘鯛の酒蒸し。旨味が凝縮された逸品。
・春霞の特別純米を合わせて、熊肉ときのこの煮物へ。1mmスライスの赤身熊肉は、脂の多いイメージを覆す繊細な味わいで驚き。

熊鍋

・焼き茄子、汲み上げ湯葉、男鹿毛蟹、いくらの醤油漬け春巻き、海老芋唐揚げと、口福感が途切れない展開。
・両関の純米で締め、日本酒の余韻を感じながら、
・カマスのお茶漬けと香の物でほっと一息。

カマスのお茶漬けと香の物

・デザートはたかむら特製のモンブランと柿でフィニッシュ。

■ まとめ
地元秋田の食材や熊肉、酒肴の数々、そして絶品棒寿司。どれもが「ここでしか食べられない」完成度。圧倒的な技術と創意、酒のセレクト、心地よい距離感のサービス。全国のグルメが目指すべき、秋田の至宝。わざわざ旅費をかけてでも訪れる価値があると断言できる名店。

訪問日:2022/10/03

コメント

タイトルとURLをコピーしました