鮎と鰻を極める唐津の名店で堪能する夏の恵み

日本料理

■ 総評
唐津の名店「飴源」に初訪問。地元で獲れる鮎や鯉、季節の野菜を使い、素材の持ち味を引き出す構成に感服。鮎を塩焼き・飴焼き・唐揚げ・背ごしと多彩な調理法で提供し、さらに良い鰻が入ったと聞き追加注文。川魚の魅力をここまで多面的に味わえる店は稀有で、鮎好き・川魚好きにはたまらない一軒。

■ 店舗・雰囲気
唐津の自然に囲まれた落ち着きある和の空間。木の温もりが感じられる座席配置で、窓からは緑が広がる。サービスは控えめながらも丁寧で、食事に集中できる心地よい間合いがある。

お店の外観
お店裏の川

■ 料理・ドリンク
・鮎の南蛮漬け…程よい酸味と旨味の調和。
・梅のコンポート…爽やかな甘味で箸休めに最適。
・野蒜とこんにゃく…素朴ながら滋味深い味わい。
・鯉の洗い(酢味噌添え)…身は締まり、酢味噌が香りを引き立てる。

鯉の洗い

・鮎の背ごし…鮮度抜群で、柚子胡椒との相性も抜群。
・鮎の塩焼き…皮目は香ばしく、身はふっくら。

鮎の塩焼き

・鮎の飴焼き(名物)…甘辛いタレと鮎の旨味が絡み合う。
・うなぎの蒲焼(追加)…頭から尻尾、肝まで付いた一本焼き。身はふっくら、皮はパリッと絶妙な火入れ。

うなぎの蒲焼

・鮎の唐揚げ…衣は軽やかで、身はしっとり。

鮎のから揚げ

・鯉こく…優しい味わいで体に染み入る。
・蟹ご飯…蟹の旨味が凝縮し、香り高い一品。

蟹ご飯

・西瓜、梨、キウイ…素朴で清涼感のある締め。

■ まとめ
「飴源」は、洗練よりも素材の本質を大切にし、川魚と季節の恵みを最大限に活かす一軒。鮎と鰻を軸に、火入れや味付けの巧みさで記憶に残る料理を生み出す。唐津の自然とともに、旬を味わう贅沢な時間を提供してくれる。

訪問日:2025/08/04

コメント

タイトルとURLをコピーしました