地物主体の極上おまかせ寿司を七尾で堪能

寿司

七尾の名店「幸寿し本店」で味わう地物主体のおまかせ寿司

石川県七尾市にある寿司の名店「幸寿し本店」。
当日予約でも快く迎えてくれ、専用駐車場も完備。
地元の鮮魚を中心に、職人が丁寧な手仕事で握るおまかせ寿司を驚きのコストパフォーマンスで提供する。

幸寿し本店の外観

おまかせ寿し(12貫・3,500円、訪問時)

  • ガリ:酸味・甘味・辛味のバランスが秀逸。
  • アオリイカ:口の中でほぐれるシャリと上質な身が調和。
幸寿し本店のアオリイカ
  • 白海老:他店とは別格の上品な甘み、シャリと溶け合う極上の一貫。
幸寿し本店の白エビ
  • スズキ昆布締め:締め加減と身質が絶妙。
  • 平目(柚子塩):歯ごたえと淡い甘みが心地よく喉へと流れる。
  • のどぐろ:脂ののりが最高の状態で、柔らかくとろける。
幸寿し本店のノドグロ
  • 甘エビ:頬が落ちるほどの甘みと旨味、まさに口内オーケストラ。
  • バイ貝:旨味が凝縮され、アワビ以上の満足感。
幸寿し本店のバイガイ
  • アジ:鮮度と独特の香りが印象的。
  • マグロ漬け:柔らかく旨味豊か、漬け具合が絶妙。
  • コハダ:締め加減が完璧、江戸前寿司の真髄を感じる。
  • シャコ:熟練の仕事ぶりが光る、シャコを超えた一貫。
幸寿し本店のシャコ
  • ウニ:濃厚な甘みがシャリと絡み、幸福感に包まれる。

締めの味噌汁と余韻

熱々の味噌汁で、夢のようなひとときから現実へ。
十二貫はあっという間だが、幸福感の余韻は長く続く。
福島の名店を彷彿とさせるが、それを凌ぐ握りの数々に驚かされる。


総評

「幸寿し本店」は、地元産の上質な魚介と職人の丁寧な技で人を幸せにする寿司店。
この価格と内容なら何度でも通いたくなる。
次回は蟹やおつまみを肴に、お酒とともにじっくり味わいたい。

★鮨屋の投稿一覧

訪問日:2018/09/05

コメント

タイトルとURLをコピーしました