美しく美味しい!王道のグランメゾン体験ランチ

肉料理は南仏ロゼール産子羊 フレンチ

■ 総評
銀座のグランメゾン「エスキス」でランチ。クラシカルな美意識と現代性を併せ持つ空間で、王道フレンチのエッセンスを洗練のひと皿ひと皿に凝縮。華やかで芸術的な盛り付け、素材の持ち味を引き出す技法、緻密なソースワーク——どれをとっても東京フレンチの最上級を体現している。記念日から美食家の定例会まで、何度でも通いたくなる珠玉のレストラン。

■ 店舗・雰囲気
銀座の中心というロケーションながら、店内に一歩足を踏み入れると静寂と高級感が漂う非日常空間。
テーブルクロスが美しいテーブル席と、心地よい間接照明、スタッフの行き届いたサービスが、特別なひと時を演出する。
落ち着いた客層も多く、ゆっくりと食事と会話を楽しめるのが魅力。

店内の雰囲気

■ 料理・ドリンク

【パン&アミューズ】
バターと“E”を象った荒塩でいただく自家製パン。キノコ型パンなど種類も豊富で、まずそのクオリティの高さに驚く。

パンと塩

【前菜1】
バターナッツカボチャのムースとキュウリのジュレ、雲丹をあしらって。
黄色〜緑のグラデーションが目にも鮮やかで、シャンパンとの相性も抜群。

【前菜2】
モンサンミッシェル産ムール貝とスイカ
幾何学的に配置された一皿は、カトラリーを入れるのが惜しくなるほどアート。

モンサンミッシェル産ムール貝とスイカ

【前菜3】
鰻とフォアグラテリーヌ 白ワインバルサミコソース
初体験の組み合わせ。ほろ苦さと甘酸っぱさが絶妙に絡み合い、記憶に残る逸品。

鰻とフォアグラのテリーヌ

【前菜4】
栗のブラン・ジロール茸・ユリ根・豚耳・サワークリームローリエ
茸の香りと豚耳の出汁のアクセント。複雑な旨味の重層感を楽しめる。

アートなスイーツ

【魚料理】
マナガツオと季節野菜
仕上げに目の前でアンチョビ&白ワインソースをかけてくれる。ピスタチオの香ばしさ、ふんわり焼かれたマナガツオ、シャキシャキ野菜が美しいハーモニー。

魚料理はマナガツオのアンチョビ&白ワインソース

【肉料理】
南仏ロゼール産子羊
きめ細やかで雑味のない肉質。羊のチーズやソースとのマリアージュが印象的。

【プレデセール】
シャインマスカット&干し葡萄、バニラソース&牡蠣のソース。
爽やかで奥行きのある味の構成。

【デセール】
青森県産とうもろこしの華やかなデザート。
濃密な甘み、植物的な旨み、構成の妙。ストーリー性を感じさせる締めの一皿。

青森県産とうもろこしの華やかなデザート

【ドリンク・小菓子】
岩手の発酵茶は苦味が少なく丸みのある味わい。
小菓子もどれもハイクオリティ。サプライズの誕生日ケーキ(ミルフィーユ)まで抜かりなし。

■ まとめ
エスキスは、素材・技法・芸術性すべてにおいて超一流。
ランチタイムでもディナーメニューと同じ内容をリーズナブルに堪能でき、コストパフォーマンスは驚異的。
季節ごとの美しさと美味しさに心奪われる——銀座フレンチの名店として太鼓判を押せる存在。
記念日や大切な集まりに、必ず選びたい一軒だ。

訪問日:2017/09/23

コメント

タイトルとURLをコピーしました